東大家庭教師友の会の評判は?口コミ、料金など徹底調査

東大家庭教師友の会

「結局、本当に子どもの成績上がる家庭教師ってどこなんだろう…」
いくつか家庭教師サービスを比較してきたけれど、東大家庭教師友の会は“良さそう”だけど“実際はどうなの?料金体系は一応分かったつもり。でも、その費用でどれだけ結果が出るのか、リアルな評判や成果事例が気になる…。そんな声に応えるべく、本記事では東大家庭教師友の会の口コミ・評判・料金や他社との違いなどの特徴も掘り下げていきます。

✅この記事でわかること
  • 東大家庭教師友の会を実際に利用した人のリアルな口コミ・評判
  • サービスの特徴や他社との違い、料金体系や指導スタイルの全体像
  • 料金の仕組みと費用感の目安
  • 講師の採用基準や研修制度の実態、指導の質に関する情報
  • 今使っている塾・家庭教師から乗り換えるべきかの判断基準
  • 東大家庭教師友の会がどんな子に向いているか/向いていないか
  • 「体験してみたいけど不安…」という方のための初回申し込みのガイド

東大家庭教師友の会のリアルな口コミ評判

良い口コミ

ユーザーアイコン
ご自身も子供達と同じ集団塾の出身で、よく分かっているので、塾の教材と試験をベースに教えてくれました。とても良い先生です。 教材費がかかっていないからかもしれないが、とてもコスパは高いと思う。分かるまで教えてくれる。受験経験も先輩のように話してくれるので、子供にとってもよい影響を与えている
ユーザーアイコン
優しい学生の先生だったので、子供ものびのびと学習していた。 苦手な学科はそれでもそれなりだったが、得意な英語や社会などは格段に延びたので今でも得意な科目のまま続いている。 正直思っていたよりは安かった。始めたのが小6だったので電車で夜道を通わせることを思えば心配の種はかなりなくなった。

悪い口コミ

ユーザーアイコン
塾の近所の公立中学のカリキュラムに沿った内容であったので、子供が通う中学のカリキュラムとは必ずしも沿ってはいなかったと思う。
ユーザーアイコン
指導に対する姿勢は真面目そのもので好感がもてたが、教え方はあまり上手くなく、内容的に分かりにくかったようである。

東大家庭教師友の会とは?他社と違う独自の強み

引用元:東大家庭教師友の会

東大家庭教師友の会の基本情報と運営体制

引用元:東大家庭教師友の会

東大家庭教師友の会には、東大生約9,700名をはじめ、難関大生38,000名が在籍しています。
実際に難関大学をタイムリーに合格した、大学生たちが面と向かって指導にあたって貰えるので、問題集からだけでは得られない、受験にあたっての心構えやテクニックなども聞けるメリットがあります。

また、目の前に憧れの難関校に合格している先生が目の前にいることで、子供のやる気・モチベーションに分かりやすく影響を与えてくれるのは、東大家庭教師友の会の特徴だと言えます。

講師マッチング制度

引用元:東大家庭教師友の会

東大家庭教師友の会は、在籍教師数が豊富だからこそ、お子様ににぴったり合う教師事細かにをお探しできます。

・出身校
・出身塾
・性別
・所属大学
・性格    etc

様々な条件下から理想の講師を選ぶことが出来ます。

一貫校から国公立に受験して合格した講師なども在籍しているので、今のお子様の状況と照らし合わせながら講師のミスマッチを事前に防ぐことで、一気に効率よく学力向上を目指せる形になっています。

専用の授業計画書

引用元:東大家庭教師友の会


お子様専用の授業計画書が作成されそれに沿った授業進捗が計画的に行われるので、抱えているお悩み・つまずき等を丁寧に解消することができます。
保護者サイドでもどのように、どこまで進んでるのか把握しやすくなっています。

また、毎週月・木・金曜日にオンライン自習室を開いているので、そこで予習、復習も出来ますし、学習習慣の改善も図れます。

オンライン自習室の利用に関しては追加料金もないので、お財布に優しいですね♪

東大家庭教師友の会の料金体系

引用元:東大家庭教師友の会

スタンダード教師 3,960円/時間
難関中学出身教師 5,060円/時間
プレミア教師   6,270円/時間

コースは多種多様で、お子様の状況に合わせて選択の幅が広いのが魅力的です。
受験コースでは、難関中学出身教師の選択が可能で、指導力の高さは前提として試験に対する勉強部分以外の対策を高い温度感で聞けるのも大きなメリットの一つです。

引用元:東大家庭教師友の会

スタンダード教師 3,960円/時間
難関中学出身教師 5,060円/時間
プレミア教師   6,270円/時間

コースは多種多様で、お子様の状況に合わせて選択の幅が広いのが魅力的です。
受験コースでは、難関中学出身教師の選択が可能で、指導力の高さは前提として試験に対する勉強部分以外の対策を高い温度感で聞けるのも大きなメリットの一つです。

引用元:東大家庭教師友の会

スタンダード教師 3,960円/時間
プレミア教師   6,270円/時間

コースは多種多様で、お子様の状況に合わせて選択の幅が広いのが魅力的です。
受験コースでは、浪人生も対象です。

-全学年共通-

引用元:東大家庭教師友の会

東大家庭教師友の会「7つの0円」制度では、教師交代料金や体験料金は掛からないので、一番大事な指導教師の吟味が行いやすい点も◎

講師の採用基準や研修制度など

引用元:東大家庭教師友の会

友の会は前提で難関学校出身者が多いため、そもそも一定基準の学力をクリアしている先生が多く、採用基準の高さが伺えます。

その基準をクリアしている中から、更に指導力やマナー等の独自審査があり、本当に家庭教師として優秀な指導者のみに絞られます。

引用元:東大家庭教師友の会

採用以後もお子様の教師が決定するまで五つのスッテプがあり、指導にあたって徹底的に不安要素になりそうな部分を友の会側で省いてくれるのは、非常にありがたいですよね。

実際の資料請求の流れ

引用元:東大家庭教師友の会

申込〜資料到着までの流れ

引用元:東大家庭教師友の会

1.申し込みページから主要情報を入力。
2.申し込み完了メールの受取。
3.1~2日で資料到着。(※pdfなのでメールをチェックして下さい。)

申し込み手続きが完了すると、すぐに登録したメールアドレス宛に【お問い合わせいただきありがとうございます】という件名のメールが届きました。
メールには、実際の資料や問い合わせ先なども記載されており、安心感のある対応だと感じました。

届いた資料の中身の印象

実際の入会案内PDF

実際の紹介PDF

・良い点

まず、入会案内と東大家庭教師友の会の強みが紹介されている資料が二部届きます。
資料ごとに何を見ればいいかがはっきり分かるのが〇
ボリューム感もちょうどよくしっかり目に読んで2,30分程度で読み終わる内容に収まっていました。

・悪い点

少し、デザイン面で見ずらさを感じました。

・読了時間
2,30分程度

営業電話・勧誘の有無

特段、しつこい勧誘などもなく確認レベルの電話が一本来ました。
その場で、無料体験授業等の日程調整もあったので、効率的に合う合わないを決めたい方は申し込んでいいかもしれません。
無料体験のお申し込みはこちら

失敗しない乗り換えの判断基準(※すでに他社サービスを使用している方向け)

以下のようなチェックポイントをもとに、“乗り換えのサイン”を見つけてください。(※すでに他社サービスを使用している方向け)

・現在の指導内容に子どもが納得・理解していない
・保護者が進捗や状況を把握できていない
・講師と子どもの相性が改善されない(変更提案がない)

東大家庭教師友の会は、「学習環境変えたいけど不安」というご家庭のために、無料体験での相性確認を丁寧に行っています。

東大家庭教師友の会はどんな子に向いている?向き・不向き診断

相性が良いタイプの子
東大家庭教師友の会が特に力を発揮するのは、以下のようなお子さんです:

・難関学校を志望している
・苦手意識が強く、最初の一歩が踏み出せない
・塾だと質問できず、置いていかれてしまうタイプ
・学校の授業に退屈を感じている

そんなアプローチが必要な場面で、難関校出身者の指導と受験の温度感を最も近くで感じられるのは、東大家庭教師友の会の最も強みとする部分でしょう。

一方で、以下のようなお子さんには、
他の学習スタイルや指導方法の方が合う場合もあるかもしれません:

・自己管理能力が高く、自習で完結できるタイプ
・短期集中型で、1〜2か月で完結させたいケース
・自由度の高い指導スタイル(生徒主導)を求める家庭

こうしたご家庭には、短期指導特化型サービスや、オンデマンド型のオンライン学習の方が適していることもあります。

東大家庭教師友の会は「高い指導力と講義内容を求める」ことを前提に、相性を見極めて検討することをおすすめします。

オススメオンライン塾はこちら

よくある質問(FAQ)

Q
東大家庭教師友の会の講師採用率は?
A

選考率は20%という非常に厳格な審査となっております。 このような厳しい審査を行えるのは約3.8万名という業界トップクラスの難関大生が当会に在籍しているからです。

Q
東大家庭教師友の会の講師って他社より本当に質が高いの?
A

はい。東大家庭教師友の会採用基準が厳しく、模擬授業・学力テスト・人柄評価を重視しています。さらに教務担任が講師を継続指導し、指導力の維持・向上を図っています。

Q
無料体験で何を見ればいいの?
A

講師との相性はもちろん、教務担当の対応や提案の質、子どもの反応を見て“うちの子に合うか”を確認しましょう。

まずは資料請求・体験授業

申込み手順と必要情報

東大家庭教師友の会のWEB申し込みでは、以下のような情報が必要になります。

・保護者と生徒のお名前・学年・性別・住所
・電話番号、メールアドレス

申し込み後は担任からのヒアリングが入り、最適な講師の選定と体験授業の日程調整へと進みます。

※無料体験で必ず確認すべきチェックポイント

体験授業は“講師を見る”だけではなく、次のようなポイントを意識することで、講師選びも成功確度がグッと高まります。

・講師の説明の分かりやすさ、話し方の相性
・子どもの反応(集中力・理解の深さ)
・講師の説明や提案の具体性
・質問対応や相談のしやすさ

「体験して終わり」ではなく、その後の提案内容が“我が子のために考えられているか”を見極めることが最も重要。
お子さんの学力向上において親御さんが手助けできる一番最初のステップです。

塾選びにおいて失敗するケースで、この部分が抜けている親御さんが多いのでご注意ください。

まとめ

東大家庭教師友の会は、他社にはない「出身校選択制度」を皮切りに「細かいマッチング制度」「講師の質」によって

・今のサービスに不満がある方
・子どもの学習力が“停滞している”と感じる方
・本気で成績アップや難関校受験成功を目指したい方

にとって、有力な家庭教師サービスです。

講師の指導力・質、柔軟なマッチングの仕組みに関しては業界でもトップクラスを誇ります。

タイトルとURLをコピーしました