「結局うちの子には、どれが合ってるんだろう…」
塾もタブレット教材も一通り調べたけれど、どれも一長一短。そんななか気になったのが、中高一貫校専門個別指導塾WAYS。でも、公式サイトを見ただけでは実際の効果や評判、料金の“本当のところ”はなかなか見えてこないですよね。本記事では、中高一貫校専門個別指導塾WAYSの口コミや料金のリアル、悪い評判の背景も含めて徹底調査。無料体験を検討する前に知っておきたい情報を、率直にまとめました。
- 中高一貫校専門個別指導塾WAYSを実際に利用した人のリアルな口コミ・評判
- サービスの特徴や他社との違い、料金体系や指導スタイルの全体像
- 料金の仕組みと費用感の目安
- 講師の採用基準や研修制度の実態、指導の質に関する情報
- 今使っている塾・家庭教師から乗り換えるべきかの判断基準
- 中高一貫校専門個別指導塾WAYSはどんな子に向いているか/向いていないか
- 「体験してみたいけど不安…」という方のための初回申し込みのガイド
中高一貫校専門個別指導塾WAYSの評判は?保護者のリアルな評判や口コミ
成績が上がった声・満足度の高い口コミ

知人も通っており、学校での成績upはもちろん、大学受験も見てもらっておりました。

この塾に入る前、家で勉強してるのにも関わらず、数学の点数が思った以上に上がらず、どうしたらと悩んでいたときにwaysに出会いました。
先生方の徹底的な指導や勉強法の他にもコミュニケーションをとっていく中で、点数を効率よく上げる方法を教えていただき、今までの倍以上の点数を取ることが出来ました。
時には厳しく、時には楽しく教えてくれるので本当におすすめの塾です。
通っていて本当に良かったなと思いました。
不満の声

中高一貫校専門個別指導塾WAYSの口コミでは、「中高一貫校の生徒にぴったりの塾」「テストの点数が着実に上がった」といった声が多く寄せられています。
また、一コマ2時間の精度がよろしくないという口コミもありましたが、授業内容や質に対しての口コミは見当たりませんでした。
こうした声からも、WAYSはしっかりと成果を出せる塾だということがわかります。
中高一貫校専門個別指導塾WAYSとは

引用元:中高一貫校専門個別指導塾WAYS
中高一貫校専門個別指導塾WAYSは、中高一貫校に通う生徒に特化した個別指導塾です。
WAYSの一番の特徴は、「中高一貫校生専門」であることです。
多くの塾では公立校生向けの指導や高校受験対策が中心ですが、WAYSでは「高校受験がない」という中高一貫校生特有の悩みや課題にしっかり対応しています。
基本情報
- 対象学年:中高一貫校に通う中学1年生から高校3年生
- 教科:主要5教科(英語・数学・国語・理科・社会)etc
- 学習方法:個別指導型塾
- サポート体制:入退室時間をWeb・スマホで把握
たとえば、中学受験後に燃え尽きて勉強のモチベーションが下がってしまったり、定期テストで結果が出ずに勉強法がわからなくなってしまったり――いわゆる「中だるみ」と呼ばれる現象にフォーカスし、丁寧にサポートしてくれるのが魅力です。
実際に、偏差値60未満で伸び悩んでいた中高一貫校生がWAYSでの指導を通じて、友達が驚くような難関大学への逆転合格を目指せるようになることが期待できます。
また、WAYSは完全個別指導形式で、基本は講師1人に生徒最大3人までの少人数スタイル。
一人ひとりの学習ペースや理解度に合わせて丁寧に指導できる環境が整っており、質問もしやすい雰囲気です。
授業時間は1回120分と、一般的な塾より長め。
指導中にたっぷり演習時間を取り、授業内で「わからない」を「できる」に変えていく方針です。
そのため、家庭での宿題は原則なし。塾で学習が完結するスタイルなので、「家ではなかなか勉強してくれない…」というお子さんでも、塾内でしっかり学べるのが安心ポイントです。
「確かな実績がある塾で効果のある学習を行いたい」というご家庭には、ぴったりの塾です。
中高一貫校専門個別指導塾WAYSの基本情報
中高一貫校専門個別指導塾WAYS | ||
---|---|---|
対象学年 | 中高一貫校に通う中学1年生から高校3年生 | |
コース・料金(税込) | 中学生:週3コマ受講/46,800円〜 中学生:週5コマ受講/66,000円〜 高校生:週3コマ受講/48,000円〜 高校生:週5コマ受講/68,000円〜 |
|
授業スタイル | 塾 |

引用元:中高一貫校専門個別指導塾WAYS
中高一貫校専門塾だからこその対策

引用元:中高一貫校専門個別指導塾WAYS
WAYSの最大の強みは、やはり中高一貫校生に特化したノウハウにあります。
他の塾では敬遠されがちな「学校教材の持ち込み」も歓迎していて、講師陣は各校の教科書やカリキュラムにしっかり精通しています。
そのため、お子さんが実際に学校で使っている教材や学習範囲にピッタリ合わせた指導計画を立ててもらえるんです。
「塾の教材と学校の内容がズレて混乱するかも…」という心配がないので、定期テストや内部進学対策にも直結した学習ができます。
さらに、公立校とは違う中高一貫校生特有の悩み、「勉強の目的意識が持ちにくい」「授業スピードが速くて置いていかれそう」などもきちんと理解し、学習方法からメンタル面まで手厚くフォローしてくれるのも魅力です。
中高一貫校専門個別指導塾WAYSはどんなコースがある?
中1〜中2

引用元:中高一貫校専門個別指導塾WAYS
中1〜中2年生で中学受験で燃え尽きてしまった学生に向けて、WAYSでは家ではなかなか勉強に気持ちが向かないお子さんも、指導時間内に必要な学習をすべて終わらせることで、毎週通ううちに自然と勉強習慣が身についていきます。
また、学校の授業進度に合わせて試験範囲をしっかり復習するので、定期テストの点数アップを目指せます。
さらに、学校の宿題も指導時間中に対応できるため、「家でやらないのでは…」という心配も不要。
テスト対策と合わせて効率よく学習を進められるのが魅力です。
中3〜高1

引用元:中高一貫校専門個別指導塾WAYS
中3〜高1年生には、通常期には学校の授業進度に合わせた定期テスト対策を行い、講習期には既習範囲を体系的に復習します。これにより、学習の遅れを取り戻しながら成績アップを目指せるよう、継続的にサポートしています。
また、1回120分という長時間指導の中で、テストの点数を上げるために必要な演習量をしっかり確保。授業を「聞いて理解しただけ」で終わらせず、試験本番で自力で解ける力を身につけてもらえるのが特長です。
さらに、成績がなかなか伸びない原因のひとつである「勉強のやり方」を改善するために、WAYSでは効率的な学習法から丁寧に指導。正しい勉強法を身につけることで、より効果的に成果を出せるようサポートしています。
高2〜高3

引用元:中高一貫校専門個別指導塾WAYS
高2〜高3年生に向けて、学校の定期テスト対策で評定を上げるのはもちろん、内部進学に向けた学校独自のテストにも対応しています。日々のテストから進学テストまで幅広くカバーしてくれるので、安心して任せられます。
さらに、大学受験を見据えた対策では、生徒一人ひとりの志望校レベルや現在の学力に合わせたカリキュラムを設計。定期的に進捗を確認しながら伴走してくれるので、着実に目標へ近づける環境が整っています。
また、これまで特に対策をしていなかった場合でも、お子さんの現状と受験・進学に向けて必要なこととのギャップを丁寧に分析し、ひとつひとつ徹底してサポート。未来に向けて、着実に準備を進められるのが大きな魅力です。
中高一貫校専門個別指導塾WAYSの料金は?
中高一貫校専門個別指導塾WAYSの費用はどのくらい?
個別指導塾WAYSの授業料は週の受講コマ数によって月額料金が変動する仕組みです 。
受講すればするほど1コマあたりの単価が割安になる料金体系で、「勉強は塾で完結させる。そのためできるだけ長く塾を活用してほしい」という方針にもとづいています
入会金
入会金は一律で22,000円(税込)となっています 。
これは個別指導塾の相場(2~3万円程度)と同程度で、特別高額ということはありません。
授業料(講座料)
週3コマ受講する場合は、
中学生は1コマあたり約3,900〜4,000円で、月額は約47,000円前後(4週間計算)。
高校生は1コマあたり約4,000〜4,200円で、月額はおよそ49,000円前後になります。
週5コマ受講する場合は、
中学生は1コマあたり約3,300〜3,400円になり、月額は約67,000円前後。
高校生は1コマあたり約3,400〜3,500円で、月額はおよそ69,000円前後です。
※これらはあくまで目安で、実際の金額は教室やコースによって多少変わることがあります。詳しい料金は、資料請求や学習相談のときに確認できます。
ご覧のとおり、週の通塾回数が増えると1コマあたりの単価が下がるので、コスパを考えると週3回以上の受講がお得です。
とはいえ、無理のない範囲でお子さんやご家庭の予定に合わせて決めてOK。
週1回からでも受講できますし、「まずは週1〜2回で始めて様子を見たい」という場合でも柔軟に対応してもらえます。
季節講習(夏期講習・冬期講習など)
WAYSでは、長期休みに季節講習を行っています。費用は通常の月謝とは別で、1コマあたりの目安は約5,000〜5,500円(授業時間は通常と同じ120分/1コマ)。
たとえば、120分×8コマを受講した場合は約40,000円ほど。
個別指導塾としては、比較的良心的な価格設定と言えるでしょう。
もちろん、受講するコマ数や内容は自由に決められるので、必要以上に詰め込みすぎず、お子さんに合ったプランを相談しながら選ぶことが大切です。
中高一貫校専門個別指導塾WAYSの申し込み方法
「WAYSに興味がある、話を聞いてみたい」と思った場合の申し込み方法について説明します。
WAYSでは入塾までにいきなり契約することはなく、まずは資料請求や無料相談・体験を経て納得してから入塾手続きを進める流れになります。
1. 無料学習相談・体験指導
学習相談は、保護者向けの約40分の面談で、お子さんの現状や課題、塾でどのようなサポートができるかをプロの講師と直接話せる貴重な機会です。予約フォームから希望の教室や日時を選んで、簡単に予約できます。
体験授業では、お子さんに実際の指導を体験させたい場合、90分の無料体験指導を受けられます。体験授業では生徒本人が講師の授業を受けるので、「塾の雰囲気が合うか」「講師との相性はどうか」などをしっかり確認できます。科目を選べるため、苦手科目で試してみるのもおすすめです。
学習相談と体験授業は、どちらを先に受けても後に受けてもOK。両方を試して納得してから入塾を決められるので、安心して選べます。
まずはお子さんに合っているかどうかを確認するために、相談や体験を活用すると、他塾と比較する際の判断材料にもなります。
2. 資料請求
まずは、資料請求をしてみるのが一番手軽です。
ウェブ上のフォームに必要事項を入力すると、指導内容や料金が分かるパンフレットを、すぐにメールで送ってもらえます。
住所入力も不要で、もちろん無料。気軽に申し込めるので、「まずは詳しい情報を見てから検討したい」という段階にぴったりです。
中高一貫校専門個別指導塾WAYSの資料請求の中身

申込〜資料到着までの流れ

1.申し込みページから主要情報を入力。
2.申し込み完了メール・PDF資料の受取。
申し込み手続きが完了すると、すぐに登録したメールアドレス宛に「【中高一貫校専門 個別指導塾WAYS】資料請求のお問い合わせありがとうございます。」と件名に書かれたメールが届きました。
このメールにPDFのパンフレットも添付されていました。
資料の中身と第一印象


・良い点
シンプルなデザインで見やすいパンフレットでした。
授業スタイルの特徴や、中高一貫校専門個別指導塾WAYSならではの受験対策も詳しく説明されており、要点がとても分かりやすく整理されています。
全体的に情報がスッキリまとまっているので、中高一貫校専門個別指導塾WAYSのメリットが一目で理解できました。
・悪い点
特にこれといって悪い点はなく、全体的に読みやすい資料でした。
・読了時間
1時間程度
営業電話・勧誘の有無
特段、しつこい勧誘などもありませんでした。
「資料請求すると営業電話がしつこそう・・・」と思っている方も安心です。
まずは、資料を見てじっくり検討されたい方は是非、資料請求なさってみてください。
よくある質問
- Q成績がかなり悪いのですが、入塾を断られることはありますか?
- A
現在の成績がどんなに悪くても入塾をお断りすることは一切ありません 。
むしろWAYSは「家で勉強ができない」「成績がなかなか上がらない」といった中高一貫校生こそ対象にしている塾です 。
偏差値30台からでも逆転合格を狙えるよう全力でサポートしてくれますし、伸び悩んでいるお子さんほど大歓迎です。
入塾テストなどもありませんので、「うちの子についていけるか心配…」という場合でも心配無用です。
- Q子どもが中だるみで家で全然勉強しないのですが、大丈夫でしょうか?
- A
同じ悩みを持つご家庭をたくさんサポートしてきた実績があります。
中だるみの原因は大きく分けて「勉強の仕方が分からない」「授業についていけず諦めてしまっている」の二つがあるとWAYSは分析しています 。
WAYSではまず中高一貫校に精通した講師が正しい勉強法から教えることで前者の問題に対処し、後者の場合でも学校の難しい授業についていける力を付けられるよう、授業中に大量の問題演習を取り入れて指導しています 。
実際、今まで解けなかった問題が解けるようになりテストの点が上がってくれば、お子さんのやる気は自然と復活していきます 。
WAYSにはそうした中だるみ克服のノウハウが蓄積されているので、無料の相談などを活用してみてください。
- Q無料体験や学習相談は本当に無料ですか?しつこく入会を迫られたりしませんか?
- A
はい、学習相談も体験授業も完全に無料で受けられます。
実際に体験・相談を受けてもその場で入会を決める必要は全くなく、一度持ち帰って検討することも可能です。実際に資料請求等を行なってみましたが、その後無理な勧誘はありませんでしたので安心して体験をしてみてください。
まとめ:中高一貫校専門個別指導塾WAYSは中高一貫校の生徒には最適!
中高一貫校専門個別指導塾WAYSは、中高一貫校ならではの特徴を抑えた勉強法で学習を行えます。
- 中高一貫校の勉強のスピード感についていってほしい
- 中だるみから脱却させたい
- 定期テストの点数を上げたい
こうした目的で塾を探しているご家庭にとって、中高一貫校専門個別指導塾WAYSはとても心強い存在になるはずです。