東進オンライン学校の授業レベルは?|小学部・中学部の口コミ・料金を資料請求もしながら徹底調査!

東進オンライン学校 授業レベルはどのくらい? 小学部・中学部の口コミ・料金を徹底調査 東進オンライン

東進オンライン学校、聞いたことはあるけど「口コミも見て考えたい」、「小学校・中学校でも通用するのかな…
オンライン家庭学習の選択肢が多すぎる今、何を基準に選べばいいのか? どの塾が本当に信頼できるのか?
そんな中で見つけた「東進オンライン学校」。
聞いたことはあるけど子供に合うのかどうかを判断するには“口コミ”や“価格”と一緒に、実際に子供が楽しく続けられそうかなどさまざまな情報が欲しいですよね。

この記事では東進オンライン学校の小学部・中学部について、口コミや他社との比較を行いながら徹底調査していきます。
東進オンライン学校が本当にお子さんに合うのかどうか、見ていきます。

✅この記事でわかること
  • 東進オンライン学校を実際に利用した人のリアルな口コミ・評判
  • サービスの特徴や他社との違い、料金体系や指導スタイルの全体像
  • 料金の仕組みと費用感の目安
  • 講師の採用基準や研修制度の実態、指導の質に関する情報
  • 今使っている塾・家庭教師から乗り換えるべきかの判断基準
  • 東進オンライン学校がどんな子に向いているか/向いていないか
  • 「体験してみたいけど不安…」という方のための初回申し込みのガイド

東進オンライン学校のリアルな評判や口コミ

小学部の成績が上がった声・満足度の高い口コミ

東進オンライン学校の授業を受け学習に興味が湧いたという声や、料金が安いという声からリーズナブルでありながら子供の興味を引く講座が用意されていると感じています。

不満の声

一方で講座内容が簡単だという声もありました。
たしかに「ちょっと物足りないかも…?」と感じるご家庭もあるかもしれません。
でも裏を返せばそれだけ基礎がしっかり身についていて、学習が順調に進んでいる証拠とも言えます。

東進オンライン学校では学年をまたいで講座を選べる柔軟さがあるので、お子さんにぴったり合った学習ペースで学べるのが魅力です。

中学部の気になる口コミと評判は?

授業のわかりやすさや講師の質については、多くの家庭が高く評価しています。
さすが東進ハイスクールの講師ですね。
ただ動画を再生するだけで学習につながっていないなんてことも多いなか、しっかりと子供が興味を持つ講座を行なってくれるのはありがたいですね。

不満の声

一コマ当たりの時間が長いとの声がありました。
東進オンライン学校の講座はメイン教材として設計されており、一コマでしっかり理解まで行えるカリキュラムが組まれています。
なので、口コミにもある通り、「サブ教材で利用しよう」考えている方にはボリュームが多く感じてしまうかもしれません。

東進オンライン学校とは?他社と違う独自の強み

東進オンライン学校の基本情報と運営体制

東進オンライン学校は「東大現役合格者数No.1」など、圧倒的実績を持つ東進ハイスクールが母体となって運営。

小学部は四谷大塚の講師陣、中学部では東進ハイスクールの講師陣と実績豊富な講師たちの授業を受けることができます。

受験で有名な2校の運営なので、教育レベルは高い水準であることがわかります。

東進オンライン学校:小学部の特徴

東進オンライン学校小学部は、登録を行なった学年と±1学年分の学習ができます。
子どもの学習スピードに合わせて、学校の授業より先に学ぶことも可能です

同級生より理解が進むことでクラスで分からないことを教え合う機会も増え、自信につながります。
また、もっと勉強しようと自主的に学習する習慣も身についていきます。

標準講座と演習充実講座で基礎を学んだ後、中学受験を見越した応用を学べる講座を受けることで受験対策も行えます。

小学部では毎授業後の確認テストに合格すると次の単元に進める仕組みなので、学習内容をしっかり身につけながらの学習を行えます。

ただ動画を見続けるだけの学習ではなく、しっかりと身についているのか確認をしながら先に進めるのは、すごくいいポイントです。

対象学年
小学生~中学生
対象教科
[小学部] 国語・算数・理科・社会
[中学部] 国語・数学・理科・社会・英語
授業形式
動画
校舎数/エリア
視聴デバイス・ネットワーク環境があればどこでも可

東進オンライン小学部のレベル・講座内容を徹底解説。中学受験も対応してる?

東進オンライン学校小学部では子供が自分で考え、時には教えてもらいながら解明していく流れを学べるように下記4つのカリキュラムが準備されています

4つの講座・コンテンツの受講

標準講座

基礎をしっかり学び直すことができる解説授業。

2ヶ月に1冊の本を読み解く国語の授業や、授業を視聴するたびにどんどん面白くなっていく算数など、各教科子供が楽しく学び続けられる講座になっています。

演習充実講座

以前は算数と国語のみ対応していましたが、理科と社会も新たに登場。
標準講座に加え応用から中学受験までを見越した講座が受けられます。

年10回行われる月例テストでは、1ヶ月分の学習を復習し全国統一小学生テストと同レベルの実力テストを年2回行います。

この月例テスト・実力テストは全問解説授業が付いているので、間違った問題の復習も行えるのは大きなポイントです。

毎日トレーニング

算数の計算問題や文章問題を毎日配信。
毎日復習を行うことで基礎知識が定着し、計算力や思考力のトレーニングが行えます。

この毎日トレーニングの出題問題はその日限りしか挑戦できず、挑戦すると得点に応じてポイントがもらえます。

連続して挑戦している日数と貯めたポイントを確認することができ、毎日続けたくなる仕組みが子供の勉強へのモチベーションにもつながります。

特別講義未来発見講座

子供の未来が輝いているものでありますように」と願うのは皆さん同じだと思います。
夢を見つけて頑張ってほしい。その夢を見つけるきっかけがこの「特別講義未来発見講座」です。

研究者や起業家、医師など多種多様な分野で活躍する先生たちの講演を発信しています。

月に1回配信され、子供だけでなく家族みんなで楽しめる講義になっており、視聴後に家族みんなで「こんなお仕事やってみたい!」など、子供の夢について話をすると今後の勉強のモチベーションにも繋げられます。

東進オンライン学校:中学部

東進オンライン学校の中学部では全学年分の授業を受けることができるので、これまでの振り返りから基礎の学習、先取りまで幅広い使い方ができます。

授業は東進ハイスクールで講義を行う人気講師陣が行うので、面白く・楽しく学習ができます。

中学部|東進オンライン中学部のレベル・講座内容やカリキュラムを徹底解説

授業を担当するのは東進ハイスクールに所属する実力講師陣です。

授業も答え合わせだけでなく、「なぜ?」「どうして?」の根拠となる考え方や理屈から学べるので、ただ暗記するのではなく、しっかりと問題の理解ができ、本物の学力が身につきます。

それでは次に、それぞれの講座について見ていきます。

標準講座

英語と数学の基礎力UPの講座が受講できます。

英語はネイティブと日本人のダブル講師で講義を行うのが特徴で、正しい発音での学習と合わせ文法の解説もその場で行うので、より高度な英語学習が可能です。

数学ではより理解がしやすいように、講師の手作り模型やアニメーションを活用し分かりやすく説明をしてくれます。講師の方々の熱意が伝わり、すごく分かりやすいのもポイントです。

講師も大学受験にまで精通した講師が担当してくれます。
今後高校の数学をスムーズに学習ができるように、重要な考え方までしっかりと教えてくれます。

毎授業後に10分の確認テストも行うので、理解度の確認もできて知識の定着にもつながります。

実践力養成講座

数学、国語、理科、社会の科目が受講でき、定期テストで90点以上を目指す学習法で講義を行います。

これまでの要点だけを押さえる・一問一答・答え合わせと解説だけの勉強法だけではなく、全体から理解すること・本番レベルの大問形式・考え方など根本の理解ができる講義が特徴です。

教科書や問題集の解説は文字が多すぎて読むだけで精一杯になってしまう、、、なんてこと身に覚えがありませんか?

東進オンラインの解説授業では、分かりやすく講師が解説をしてくれることで短時間で理解ができ、さらに多くの問題を解くことでさらなる理解に繋げていくことが可能です。

英検3級講座

全7回の講座は英検の一次試験対策だけでなく、2次試験の「話す」(Speaking)にまで対応しています。

この講座と合わせ、聴く・話すを鍛えるフレーズ解説授業(全46回)も受講でき、実際にリアルな場面で使える表現がどんどん身につきます。

高速マスター基礎力養成講座

計算力を身につけ計算スピードを高める演習トレーニングと、全国の高校入試の問題などから厳選した1200の英単語を取得できる講座です。

基礎となる部分を反復学習することで、効率よく基礎学力を身につけることができます。

特別講義未来発見講座

中学部でも小学部と同じく特別講義未来発見講座の受講ができます。

研究者や起業家、医師など、多種多様な分野で活躍する先生たちの講演を月に1回発信し、これから将来の夢を見つけるきっかけになるでしょう。

各講座の他にも「全国統一中学生テスト」を年2回チャレンジできます。

このテストで自身の順位や偏差値が分かり、受験者ごとの診断レポートや弱点を分析した処方箋も出してくれるので、子供のニガテ箇所の把握などにもつながりさらなる学力向上に繋ぐことができます。

東進オンライン学校の料金体系

東進オンライン学校小学部の気になる料金は?

小1~小2年生の料金  

小3~小6年生の料金 

厚生労働省が発表した子供の学習費調査(2024)によると、通信教育・家庭教師の平均費用は小学生で月額3,332円でした。

東進オンライン塾小学部の料金は2,980円〜なので平均的な金額といえます。
この料金で四谷大塚の講座が受けられるのは嬉しいポイントです。

東進オンライン学校中学部の気になる料金は? 

厚生労働省が発表した子供の学習費調査(2024)によると、通信教育・家庭教師の平均費用は中学生で月額2,193円でした。

東進オンライン学校の中学部は2,980円〜なので、相場よりも少し料金は高めではありますが、それでも口コミや評判は良くおすすめのオンライン塾と言えるでしょう。

東進オンライン学校の講師の質は本当に高い?

小学部の講師は60年以上中学受験対策として有名な四谷大塚、中学部は大学受験で有名な東進ハイスクールです。
東進ハイスクールといえば「今でしょ」のフレーズで有名な林修先生も在籍する塾です。

小学部・中学部どちらも学習のスペシャリストが講座を担当しています。

東進オンライン学校の講師になるのは簡単?レベルは?

結論から言うと、「超狭き門」です。

採用基準を見てみると「求めるのは経歴よりも実力です。」との記載があります。
つまり講師になっている人は、

「有名塾で働いていた・学校の先生だった」

などではなく、実力で選ばれた講師たちです。

2年以上の実務経験を持っていることや、アンケート結果で上位20%以内なのかなど経験を持っているだけではなく、その中でも満足度の高い講座を行なっていることが評価される内容となっています。

この基準をもとに、以下のような選考を得て講師になっています。
一次審査では経歴・自己PR等での審査を実施。

二次審査では一次審査を通過した応募者が自主撮影を行い、最低30分程度の講義動画で審査を行います。

さらに二次審査を通過したら、東進ハイスクールのスタジオにて模擬授業の実施。
ここで合格できれば晴れて東進ハイスクールの講師になれるのです。

授業の実力がないと講師になれない審査を突破した講師たちですので、かなりのレベルを持っていいる講師たちに間違いありません。

余談ですが、私は二次審査の動画で落ちた過去があります、、、

小学部の講師

中学受験対策で有名な四谷大塚の講師が担当をしますが、具体的な講師の名前等は見当たりませんでした。
講座を担当するのは中学受験対策で有名な四谷大塚の講師で、実績も豊富な講師なので講義レベルはハイクオリティーだと言えるでしょう。

中学部の講師

東進ハイスクールの有名講師が講座を担当。
科目や学年ごとに講師が分かれていますが、有名な講師も在籍していますので、その一部を紹介します。

英語
ニック・ノートン先生:
バッハの末裔でもありお笑い芸人だった過去をもつ講師。ドラマのように、続きが気になるような授業が人気。
英語
大岩秀樹先生:
『大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】』を出版しており、中高生にも高い人気を得ている。
社会
村瀬哲史先生:
TBS「東大王」やテレビ朝日「Qさま!!」など、クイズ番組を中心に多数出演

東進オンライン学校には個性が強く、子供たちへの授業への熱量がとても高い講師が揃っています。

実際の資料請求の流れ

申込〜資料到着までの流れ

1.申し込みページから主要情報を入力。
2.申し込み完了メールの受取。
3.4~5日で資料到着。

申し込み手続きが完了すると、すぐに登録したメールアドレス宛に「【東進オンライン学校 資料請求】 お申し込みを受付しました」が届きました。
メールには、資料の到着予定日や問い合わせ先なども記載されており、安心感のある対応だと感じました。

届いた資料の中身と印象

・良い点

パンフレットは全31ページで、東進オンライン学校の情報が丁寧にまとめられ、充実した内容になっていました。
写真も多く、授業風景や使用されている教材についても詳しく説明されており、分かりやすいなと感じました。

ボリュームと情報量が一致していて読み応え抜群でした。実際に入塾するかしないか判断するにも十分な情報量だと言えます。

・悪い点

特にこれといって悪い点はなく、全体的に読みやすい資料でした。

・読了時間
1~2時間程度

営業電話・勧誘の有無

資料請求後に東進オンライン学校から資料請求完了のメールが届きましたが、その後のメールや電話での営業は一切ありませんでした。

資料請求後の営業が・・・」と考えている方は安心して資料請求してみてください。
無料資料請求はこちら

東進オンライン学校は無料体験もできる?

東進オンライン学校は我が子に向いているのかな??

結局は試してみないことには分かりません。

まずは気になった塾何社かの資料を請求して、詳しい内容を理解することが大切でしょう。
また塾によっては「お試し入会」を用意してくれています。

東進オンラインスクールもお試し入会が準備されており、気になっている方は無料体験をやってみると子供との相性まで見ることができるので、安心して受講できると思います。

東進オンライン学校のお試し入会は、入会後10日以内であれば全額返金されます。

こういった無料体験などを上手に使い、子供に一番合った塾を見つけ出しましょう。
「お試し入会」はこちら

失敗しない乗り換えの判断基準

以下のようなチェックポイントをもとに、“乗り換えのサイン”を見つけてください。
(※すでに他社サービスを使用している方向け)

  • 現在の講座内容に子供が満足していない・飽きている
  • 保護者が進捗や状況を把握できていない
  • 子供と授業スタイルの相性が良くない

東進オンライン塾では「学習環境を変えたいけど不安」という家庭のためにお試し入会を行なっており、子供との相性を確認できるサービスも用意されています。
「お試し入会」はこちら
資料請求のお申し込みはこちら

東進オンライン学校はどんな子に向いている?向き・不向き診断

東進オンライン学校が特に力を発揮するのは、以下のような子供です。

  • 自分から勉強を始めない
  • 答えは覚えているが、問題の本質から理解できていない
  • 教科書だけでは理解ができていない
  • 学校の学習だけでは簡単で退屈そう

そんなアプローチが必要な場面で子供が興味を持ち、勉強に夢中になってくれる動画講座になっているのが東進オンライン学校の強みです。

一方で以下のようなお子さんには、他の学習スタイルや指導方法の方が合う場合もあるかもしれません。

  • 自己管理能力が高く、教科書の予習で完結できるタイプ
  • 動画ではなく講師によるマンツーマンの指導をして欲しい
  • 短期集中型で、1〜2か月で完結させたいケース

こうしたご家庭には短期指導特化型サービスや、マンツーマン型学習の方が適していることもあります。

東進オンライン学校は「問題を本質的な部分から理解する」スタイルであることを前提に、相性を見極めて検討することをおすすめします。

オススメ短期指導・マンツーマン型塾はこちら

よくある質問(Q&A)

Q
月額の受講料以外にお金はかかるの?
A

教材費などのその他の料金は不要です。教材は毎回ダウンロードし、印刷して受講する必要があります。教材(テキスト)は1カ月分まとめてダウンロードも可能です。

Q
受講したい講座・教科だけの申し込みはできる?
A

東進オンライン学校の講座・教科は総合的に学力を伸ばす設計となっています。特定の講座・教科だけのお申し込みはできません。

Q
受講学年の変更はできるの?
A

受講学年の変更はできません。申し込まれた学年を変更する際は、受講されている学年を解約し、別途受講されたい学年に申し込みをし直す必要があります。
中学部では、登録した学年に関わらず中1から中3まで全学年の授業を受講することができます。

まずは資料請求・お試し入会から

申込み手順と必要情報

東進オンライン学校のWEB申し込みでは、以下のような情報が必要になります。

・保護者と生徒のお名前・学年・性別・住所
・電話番号、メールアドレス

申し込み後は担任からのヒアリングが入り、体験授業の日程調整へと進みます。

※お試し入会で必ず確認すべきチェックポイント

お試し入会は“講師や授業を見る”だけではなく、次のようなポイントを意識することで、成功の確度が高まります:

・講師の説明の分かりやすさ、話し方の相性
・子どもの反応(集中力・理解の深さ)
・授業スピードに付いていけているか
・子供の疑問が解消されて理解までできているか

「体験して終わり」ではなく、授業スタイルは“我が子のためになっているか”を見極めることが最も重要。
お子さんの学力向上において親御さんだけが手助けできる一番最初のステップです。

塾選びにおいて失敗するケースで、この部分が抜けている親御さんが多いのでご注意ください。

まとめ:東進オンライン学校は受験にも対応できるレベル

東進オンライン学校は小学部・中学部ともに受験で有名な有名2校の講師が講座を行うので、口コミや評判を見ても満足度も高く、しっかりと受験にも対応できる有力なオンライン塾です。

迷っている方はまず資料請求をしてみて、良さそうだと思えればお試し入会を申し込み、子供に合っているのかを実際に確認した上で決めるといいと思います。

まずはお試し入会資料請求のお申込みはこちら

タイトルとURLをコピーしました